樵Log

林業職2年目。まだまだ修行中。

2年目の銃検

 去年から丸1年放ったらかしでした。

初猟期の猟果はまたまとめるとして、2回目の銃検だん。

 

中抜けも早退も午前休もしづらい時間帯指定は去年同様で、欠勤届提出。朝一とか昼一とか夕方とか、も少し寄せてくれたら予定組みやすいのにー。銃を抱えた身では「ついでに買物」もアウトだし。…ドライブスルーはセーフなんだろうか。と思ったけどここら辺ドライブスルー自体なかった。

 

指定時刻より30分早く入室したけど何も云われず受けられた。所要時間10分強(順番待ち含む)。

 

何もなければ 面談は流れるように進む。今回は「残弾の数がわからん」とのたまうおじさんがいらっしゃいますた。

保管設備関連の質疑の時、「ガンロッカーありますかー」「金属製ですかー」「鍵は何個ですかー」「何処に置いてますかー」「和室?洋室?広さは?」(そんなとこまで(ry)…に続いて「保管庫はありますかー」「金属製ですかー」ときて(ぁ、あれ∑(゜ω゜;)ループしてる…?!)とかたじろいでたら、2回目のは『装弾ロッカー』のことだった。まぎらわしいですおねいさん。空気銃しか所持してない僕ん家にあるのは火薬のない鉛玉だけです。弾ロッカー要らないはずです。。射撃記録の提出もなし。

「昨年度の猟期前に射撃練習した回数」には実際に射撃場へ行った回数で返答して、「1年間の標的射撃(射撃場での射撃)回数」には『今年撃ちに行きたい回数』を答えたから若干齟齬が生じてる気がするが良いのだろうか。

 

会場で職場の前会長と鉢合わせたけど、模擬弾を詰まらせて難儀してらっしゃったので早々に辞去した。 

 

次の猟期までの間、自宅保管から銃砲店委託に切り替えようと思う。自宅(山)から下界(都会)に下りてまた射撃場(山)まで行くのに銃携帯してると他の用事何もできないし。射撃場で受け取って撃ち終ったら再度保管してもらえるから便利。保管料は規定で3,000円/月。